マタニティのアロマテラピー

*Aroma petit grain*

2012年08月07日 23:06

こんばんわ!

petit grain‡プチ・グレンです♪


妊婦さんにアロマとハーブティーの役立つ利用法について

ご紹介(*^o^*)

*妊娠中は,自然療法でも精油は作用がパワフルなので
ご使用には注意が必要です。

わたし自身も妊娠中にアロマテラピーや

ハーブティーで

比較的ラクなマタニティライフを

過ごしました★


妊娠初期の頃は、

香りにも敏感でつわりがキツいので

食欲不振の時はオレンジ・スイート、レモン、ペパーミントを薄めて使用しました。

すごく爽やかでリフレッシュ効果があり、気分的にも良かったです♪

妊娠中、体調が不安定で反応には敏感です。
ご使用には極めて薄く
希釈して注意するかなるべく控えてください。
ご使用前や体調が悪くなった場合、医師に相談してください。

使う目的にもよりますが、通経作用(生理を促す)やホルモン調整作用が強い香りは控えられた方が良いですね…

おもに芳香浴で使って下さい。
 
妊娠線の予防などならまだキャリアオイルだけでマッサージにして、

妊娠中期、6ヵ月以降位から皮膚を柔らかくするゼラニウムやジャスミン、などをマッサージで使うと良いかと思いますが、濃度はかなり薄くして下さい。
 
妊娠後期は、むくみが気になってくると思いますので、サイプレスなどを足浴で使っても良いですね

ローズマリーは、てんかん症、高血圧、妊娠中の方への使用はできませんし

3歳以下の子供への使用もできません。

ローズマリーは、妊娠中ご使用を避けてください。


◎母乳の出を促進するハーブティー
★タンポポティー(ダンディライオン、ハーブ)‥小さじ1
★フェンネル(ハーブ)…小さじ1/2


★ラズベリーリーフティー小さじ1

◎産後
余談ですが、わたしは産後、プーアル茶を飲んでいます。なかなか飲みやすくいいです。

生活の木のミルクハーブも飲みました。

なかなかいいですよ!


※この記事はあくまでも参考にお願いいたします。

☆癒しのお家サロンpetit grain‡プチ・グレンは
マタニティコースもあります。エステベッドは使用しません。
ソファにゆったり掛けて頂き座ったままフットバス、足ツボ、足のむくみにアロマトリートメント(マッサージ)を行います。
肩、首、鎖骨リンパのトリートメントを行います。
◎マタニティコース
30分2500円
45分3500円

関連記事